-
鉢|The網代格子 _ No.120S
¥4,180
【サイズ】 ・植木鉢 :H 40mm x W 90mm x D 60mm ・プレート:H 5mm x W 90mm x D 60mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.120M
¥4,840
SOLD OUT
【サイズ】 ・植木鉢 :H 50mm x W 120mm x D 80mm ・プレート:H 5mm x W 120mm x D 80mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.55S
¥3,740
【サイズ】 ・植木鉢 :H 80mm x W 55mm x D 55mm ・プレート:H 5mm x W 50mm x D 50mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.55M
¥4,180
【サイズ】 ・植木鉢 :H 100mm x W 70mm x D 70mm ・プレート:H 5mm x W 70mm x D 70mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.55L
¥4,620
SOLD OUT
【サイズ】 ・植木鉢 :H 120mm x W 85mm x D 85mm ・プレート:H 5mm x W 85mm x D 85mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.80S
¥3,850
SOLD OUT
【サイズ】 ・植木鉢 :H 50mm x W 80mm x D 80mm ・プレート:H 5mm x W 85mm x D 85mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
鉢|The網代格子 _ No.80M
¥4,180
SOLD OUT
【サイズ】 ・植木鉢 :H 80mm x W 80mm x D 80mm ・プレート:H 5mm x W 85mm x D 85mm ※すべて手作りのため「色調・紋様・サイズなど」は個体差があり、写真とは若干異なる場合があります。予めご承知おきください。 ※写真はイメージです。商品に植物は含まれません。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。その中の一つ「The 網代格子」は「漁網」が由来の日本に古来から受け継がれる伝統紋様。古くから広く民衆に親しまれてきた紋様です。ロビーはその日本古来の古典柄をセメントという現代的素材と融合させ、ミニ盆栽鉢シリーズとして展開。日本のライフシーンを考慮し、机上などの狭いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる。また、ミニ鉢と統一感のあるプレートもセットに。そのクールな世界観はロビーならでは。一つ一つ丁寧にロビー本人が仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【素材】 ネオジャポニズムを提唱するロビー。その考えは素材選びにも反映されており、主要素材は現代建築を想起させる「セメント」が使用されています。よって強度は、植木鉢としては全くと言っていい程問題ありませんが、一般的な陶器と同様、落下や衝撃によって欠けや破損の恐れがあります。特にロビーの作品はシャープなデザインが多い為、鋭角な部分は欠ける場合があります。「植物の成長と共に、鉢のエイジングも楽しむ。」という、ロビーのコンセプトをご理解頂きつつ、お取り扱いには充分ご注意ください。 日本古来のインクである「墨」でセメントを染め上げて作る、独特な手法のロビー作品は、欠ける事により素地の色が露出する事があります。しかし、ロビーはこう言います。「それも含めて僕の作品を楽しんで欲しい」と。もし欠けてしまったら、4B程度の鉛筆で欠けた部分を軽く擦り、指で馴染ませて完了。作品にビンテージ感が増し、より愛着も増す事でしょう。つるっとした一般的な陶器とは異なり、環境次第では苔が活着したり、長年の風雨で染みや色ムラができる事もあるでしょう。植物の成長と共に、作品(植木鉢)の成長も是非楽しんでください。 一般的に植木鉢の原料は「陶器/粘土」が主流とされるなか、何故 ロビーはセメントを選んだのか、その理由を本人に聞いてみました。 ・理由1「重量感」 小さい鉢に少し大きめの植物を植えたい… そのアンバランスさって、とってもクールだよね。でも、すぐ転倒しちゃうんだ。そんな時このセメントの重量感が役に立つんだよね。 ・理由2「保水性」 デメリットでもあるセメントの通気性の悪さ。ミニサイズの鉢にとっては逆に好都合なんだよ。乾きがちなミニポットにとって、乾燥対策はとても重要だからね。 ・理由3「意匠」 この素材はグリーンとの相性もいいし、後は何と言ってもそのルックス。インテリアとしても空間に良く馴染むんだ。グリーンを存分に楽しみたいなら森へ行けばいい。インテリアとして楽しむならやっぱりクールじゃないとね。 【アルカリ性対策】 素材の性質上、一部の植物には適さないアルカリ性がデメリットとしてあげらますが、ロビー・プラントでは植物の成長を考慮し「中和加工」を施していますので、そのまま安心してご利用いただけます。
-
ミニ鉢|The 網代格子 _ H50mm
¥2,310
【サイズ】 ミニ植木鉢:Lサイズ:H50mm x W35mm x D35mm 単品用ミニプレート:H5mm x W50mm x D50mm ※すべて手作りのため個体差がございます。サイズは目安としてご利用ください。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。 その中の一つ「The FABRIC CHECK」は、その名の通り「 一本一本の系が織りなす織物」をモチーフにした、優しくも逞しいデザイン。窓枠や洗面台・机上などの狭く細いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。ミニ鉢はL・M・Sの 3サイズ展開。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる設計。セットで飾ればさらに世界観が高まります。そのクールな世界観はロビーならでは。植物はちょっと苦手という方でも、飾るだけでインテリア小物としてお部屋を華やかに。一つ々々丁寧にロビー・ハンソン本人がハンドメイドで仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【size】 Mini flowerpot: L size:H50mm x W35mm x D35mm Single mini plate:H5mm x W50mm x D50mm *As all items are handmade, there may be individual differences. Please use the sizes as a guide. 【Product Features】 Robbie loves green. His current focus is on "Japanese bonsai." The Neo Japonism mini bonsai pot series was developed with new materials and tastes that blend into modern life scenes while respecting Japan's ancient traditional beauty. One of them, ``The FABRIC CHECK,'' has a gentle yet strong design with the motif of ``fabric woven from individual lines'' as its name suggests. The slim design allows you to easily enjoy greenery even in narrow spaces such as window frames, wash basins, and desk tops. Not only does it have a unique look, but even though it is small, it has good water retention and water drainage, making it plant-friendly. The mini pots are available in 3 sizes: L, M, and S. The design allows you to easily express "wabi-sabi" by simply planting greenery that matches the size of the pot.If you display it as a set, the world view will further increase. The cool world view is unique to the lobby. Even if you don't like plants, you can use them as interior accessories to brighten up your room. Each piece is carefully handmade by Robbie Hanson himself. Also perfect as a gift.
-
ミニ鉢|The 網代格子 _ H35mm
¥2,090
【サイズ】 ミニ植木鉢:Mサイズ:H35mm x W35mm x D35mm 単品用ミニプレート:H5mm x W50mm x D50mm ※すべて手作りのため個体差がございます。サイズは目安としてご利用ください。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。 その中の一つ「The FABRIC CHECK」は、その名の通り「 一本一本の系が織りなす織物」をモチーフにした、優しくも逞しいデザイン。窓枠や洗面台・机上などの狭く細いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。ミニ鉢はL・M・Sの 3サイズ展開。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる設計。セットで飾ればさらに世界観が高まります。そのクールな世界観はロビーならでは。植物はちょっと苦手という方でも、飾るだけでインテリア小物としてお部屋を華やかに。一つ々々丁寧にロビー・ハンソン本人がハンドメイドで仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【size】 Mini flowerpot: M size:H35mm x W35mm x D35mm Single mini plate:H5mm x W50mm x D50mm *As all items are handmade, there may be individual differences. Please use the sizes as a guide. 【Product Features】 Robbie loves green. His current focus is on "Japanese bonsai." The Neo Japonism mini bonsai pot series was developed with new materials and tastes that blend into modern life scenes while respecting Japan's ancient traditional beauty. One of them, ``The FABRIC CHECK,'' has a gentle yet strong design with the motif of ``fabric woven from individual lines'' as its name suggests. The slim design allows you to easily enjoy greenery even in narrow spaces such as window frames, wash basins, and desk tops. Not only does it have a unique look, but even though it is small, it has good water retention and water drainage, making it plant-friendly. The mini pots are available in 3 sizes: L, M, and S. The design allows you to easily express "wabi-sabi" by simply planting greenery that matches the size of the pot.If you display it as a set, the world view will further increase. The cool world view is unique to the lobby. Even if you don't like plants, you can use them as interior accessories to brighten up your room. Each piece is carefully handmade by Robbie Hanson himself. Also perfect as a gift.
-
ミニ鉢|The 網代格子 _ H22mm
¥1,870
SOLD OUT
【サイズ】 ミニ植木鉢:Sサイズ:H22mm x W35mm x D35mm 単品用ミニプレート:H5mm x W50mm x D50mm ※すべて手作りのため個体差がございます。サイズは目安としてご利用ください。 【商品特徴】 グリーンをこよなく愛するロビー。そんな彼が今注目しているのは「日本の盆栽」。日本古来の伝統美をリスペクトしつつ、現代のライフシーンに融合する新たな素材とテイストで開発されたのが、このNeo Japonism ミニ盆栽鉢シリーズ。 その中の一つ「The FABRIC CHECK」は、その名の通り「 一本一本の系が織りなす織物」をモチーフにした、優しくも逞しいデザイン。窓枠や洗面台・机上などの狭く細いスペースでも気軽にグリーンが楽しめるスリムな設計。個性的なルックスだけでなく、小さいながらも保水性や水捌けもしっかり考慮し植物にも優しい。ミニ鉢はL・M・Sの 3サイズ展開。鉢サイズに見合ったグリーンを植えるだけで、いとも簡単に「侘び寂び」が表現できる設計。セットで飾ればさらに世界観が高まります。そのクールな世界観はロビーならでは。植物はちょっと苦手という方でも、飾るだけでインテリア小物としてお部屋を華やかに。一つ々々丁寧にロビー・ハンソン本人がハンドメイドで仕上げた逸品。ギフト・プレゼントにも最適。 【size】 Mini flowerpot: S size:H22mm x W35mm x D35mm Single mini plate:H5mm x W50mm x D50mm *As all items are handmade, there may be individual differences. Please use the sizes as a guide. 【Product Features】 Robbie loves green. His current focus is on "Japanese bonsai." The Neo Japonism mini bonsai pot series was developed with new materials and tastes that blend into modern life scenes while respecting Japan's ancient traditional beauty. One of them, ``The FABRIC CHECK,'' has a gentle yet strong design with the motif of ``fabric woven from individual lines'' as its name suggests. The slim design allows you to easily enjoy greenery even in narrow spaces such as window frames, wash basins, and desk tops. Not only does it have a unique look, but even though it is small, it has good water retention and water drainage, making it plant-friendly. The mini pots are available in 3 sizes: L, M, and S. The design allows you to easily express "wabi-sabi" by simply planting greenery that matches the size of the pot.If you display it as a set, the world view will further increase. The cool world view is unique to the lobby. Even if you don't like plants, you can use them as interior accessories to brighten up your room. Each piece is carefully handmade by Robbie Hanson himself. Also perfect as a gift.